History of Yokodai

1966
Dec.
洋光台団地(当時仮称:矢部野団地)造成開始
1970
Mar. 17
洋光台駅 開業
Apr. 1
横浜女子短期大学ふぞくようちえん 開設
Apr. 11
日下小学校洋光台分校 開校
May 11
洋光台幼稚園開設
Jun. 1
矢部野から洋光台へ名称変更
洋光台中央団地/北団地一部竣工 入居開始
Nov.
洋光台南団地竣工 入居開始
1971
Apr. 1
洋光台第一小学校 開校(日下小学校洋光台分校より改名)
洋光台第二小学校 開校(日下小学校より分校)
洋光台第一中学校 開校
1972
Jun. 5
洋光台南公園 開設
1973
Apr. 10
かおり幼稚園 開設
Sep. 4
洋光台第三小学校開校(第一小学校より分校)
Oct. 15
洋光台北公園 公開
1974
Apr. 1
洋光台第四小学校 開校
Oct. 1
洋光台南部児童相談所 開設
1975
Mar.
洋光台西団地竣工 入居開始
1976
Apr. 1
洋光台第二中学校 開校
1979
Dec.
横浜横須賀道路日野IC~朝比奈IC 開通
1983
Jun. 23
洋光台消防出張所 開設
1984
May 5
横浜こども科学館 開館
1993
Sep. 4
駅前公園おもしろハウス(こどもログハウス)開館
1997
Sep. 2
洋光台地域ケアプラザ 開所
2011
Dec.
UR都市機構が“日本の団地再生”に取り組む「21世紀型モデルプロジェクト」として「ルネッサンス in 洋光台」を始動
2015
Mar.
UR都市機構が社会の豊かな未来像を提案していく「団地の未来プロジェクト」を洋光台団地をモデルケースに始動

JR京浜東北線

1970年(昭和45年)3月17日 – 国鉄根岸線の延長に伴い開業。開業当初は根岸線の終着駅でしたが、3年後の1973年(昭和48年)4月9日に大船駅まで延長されました。
開業以前の駅周辺は矢部野・日野・笹下・栗木・田中・峰という農村地区でしたが、駅の開業とあわせて大開発が行われ、横浜や東京への通勤者が生活するベッドタウンの中心に位置する駅となりました。
開業前の仮称は地名から矢部野駅とされていたそうです。駅名が洋光台に決まると地名も洋光台と改称されました。
日野・笹下・栗木・田中はその一部が洋光台となりましたが、矢部野は全てが洋光台に吸収されました。(洋光台三丁目付近が矢部野でした)
駅前の矢部野橋、港南台方向にある矢部野トンネル、来光寺境内の矢部野観音等に、昔の名称が残っています。
洋光台という地名は東京湾から昇る朝日に因んでいるといわれ、もともとは宅地造成中の工事関係者の間で通称として使われていたということです。
桜木町 ~ 磯子
1964年(昭和39年)5月19日開業
磯子 ~ 洋光台
1970年(昭和45年)3月17日開業
洋光台 ~ 大船
1973年(昭和48年)4月9日開業
1987年(昭和62年)4月1日 国鉄民営化によりJR東日本の駅となる